芝大門の株式会社NEXTで働く魅力とそのリアルな姿は?

皆さん、こんにちは。今日は株式会社NEXTの採用情報について、求職者の方々が知りたがっている内容を多角的に掘り下げていきたいと思います。芝大門にオフィスを構えるこの会社は、ユニークな働き方や魅力的な給与体系を誇り、多くの新しい才能を求めています。

それでは、さっそくその詳細に迫ってみましょう。

株式会社NEXTってどんな会社?

物販システム事業の概要と実績

株式会社NEXTは、2015年に設立され以来、物販システム事業を中心に着実な成長を遂げてきました。特に、自社開発の「アクセス」は、自動管理型のEC物販システムとして顧客から高い評価を得ています。過去には累計20億円の売上を達成し、物販売上げの世界で名を馳せる存在です。

「アクセス」は初心者にも優しい設計で、輸出入モデルの両方に対応し、初心者でも月商100万円超の実績を持っています。

芝大門にある本社の周辺環境

NEXTは、東京都港区芝大門という歴史とモダンが交わるエリアに本社を構えています。増上寺や東京タワーが徒歩圏内にあり、ビジネス地区としての利便性と共に、豊かな文化的な背景が感じられる地域です。都営浅草線、都営大江戸線、JR山手線といった複数の路線が近接し、アクセスの良さも魅力の一つです。

気になる年収・給与は?

NEXTの給与体系は、努力に基づく報酬を重視したものです。

職種別の給与水準

未経験者の場合、月収は25万円から始まり、年収にして350万円~480万円が想定されます。営業経験2年以上の方はさらに多く、月収30万円から40万円までが見込まれ、初年度推定年収520万円~1000万円が可能です。

昇給・ボーナス・インセンティブの詳解

ボーナスは年2回支給され、さらに成果に応じたインセンティブが用意されています。年次昇給もあり、実力次第で随時、2割以上の昇給も実現できるため、入社2年目で1000万円の年収を達成した例もあります。

実際の働き方を見てみよう

NEXTでは、多様な働き方が可能です。

リモートワークやフレックス制度の活用

在宅勤務が可能で、パソコンさえあればどこでも業務を遂行できます。勤務時間は柔軟に決められるため、ワークライフバランスを重視した方に最適です。

芝大門オフィスでの勤務環境

オフィスは芝大門の複数フロアを活用しており、ビジネスに集中できる環境が整っています。アクセスは抜群で、主要駅からも便利に通うことができます。オフィスでは新しいアイデアを生み出すための環境が提供されており、社員一人ひとりが主体的に動ける空間です。

福利厚生は充実してる?

NEXTは社員の健康と生活の質にこだわっています。

休暇制度と取得実績

年間休日は120日以上で、有給を含めると125日も可能です。さらに、完全週休2日制で、祝日もお休みです。また、有給取得率は100%を誇り、気軽に休暇を取ることができます。

社会保険やその他の優待

社会保険はもちろん完備されており、交通費も全額支給です。また、社内には独立制度があり、起業志向の方にも魅力的です。リモートワークや多様な研修制度など、社員が自分のキャリアを自由に設計できる環境が整っています。

中途採用の選考フロー

NEXTは常に新しい才能を歓迎しています。

採用プロセスとステップ

採用のプロセスは、書類選考、一次面接、二次面接、最終面接の流れで進行します。柔軟なスキルセットと意欲があれば、背景に関わらず受け入れられる環境です。

求める人物像とスキルセット

求められるのは、新しいことにチャレンジしたい意欲と、PCスキルによる業務の効率化を図る力です。未経験でも歓迎される雰囲気ですが、勢いある成長に貢献したいという気持ちが大切になります。

まとめ:株式会社NEXTで働くということ

社員の声・体験談

社員からは「自分の能力を活かし、迅速に評価されるのが嬉しい」との声が多く聞かれます。在宅勤務と柔軟なスケジュールにより、仕事と生活の調和が取れているということも評判です。

NEXTで描けるキャリアパス

NEXTでは、会社の成長に合わせて自己を成長させることで、やがては事業を牽引する存在へとステップアップが可能です。何より、自らの実力で道を切り開いていける、そんな挑戦をしたい方にとって、理想的なフィールドがここにあります。株式会社NEXTはあなたのキャリアアップを支え、未来を輝かせるための舞台として開かれています。

興味を持った方は、ぜひ一度採用情報をチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました